Photo by : 3 Bonsai

樹齢105年以上の黒松の盆栽


日本ではお馴染みの盆栽ですが、近年では海外でも認知されてきています。

海外掲示板で樹齢105年以上の盆栽についての話題が挙がっていました。

 *樹齢105年以上の盆栽

 


Source: This little Japanese Black Pine is 105 years old.

response :
なんで日本の物はそんなに長く保つんだろうね。
日本人も長生きみたいだし。


response :
 今度、盆栽の専門店に行くよ〜。
 樹齢250年の盆栽があるみたいだから写真も撮ってくる。


response :
アメリカの松は凄く大きいんだ。そう、凄く大きいんだ。


response :
2013年にその盆栽があるところに行ったよ。
樹齢270年の盆栽を撮った。



response :
盆栽はいいよね!凄く綺麗


response :
これどこ?凄く見覚えあるぞ。。
地方の動物園?
カナダのモントリオールにあるボンタリカル・ガーデン。
凄くクールな場所だよ

ボンタリカル・ガーデン

response :
ワシントンの米国立樹木園には樹齢400年の盆栽があるよ


response :
めっちゃカッコイイね!
自分も盆栽を育ててみたいよ


response :
俺の飼ってる6歳の金魚に似てるな。
木の色は数ヶ月ごとに変わるのかな。


response :
自然にだったらどの様に成長するの?
同じように成長するけど、凄く大きくなるよ

盆栽の歴史は約2000年と長く、
中国の唐の時代に生まれ、平安時代に日本に広まったそうです。