
【海外の反応】究極のサバイバル・ロケーション: 青ヶ島村
間違いなく日本の秘境の一つにカウントされるであろう、
青ヶ島村という島を知っていますか?
島の周りは海に囲まれており、孤島になっています。
青ヶ島村は面積は6キロ程で、東京都の伊豆諸島沖に面しています。
まるで映画やゲームにありそうな青ヶ島村ですが、
海外掲示板で話題が挙がっていました。
Source: Aogashima Island, Japan
- response :
- カッコイイところだね。行ってみたい!
スンゴイ谷だ!
- response :
- マインクラフト バージョンはまだ?
- response :
- ナイツ・オブ・ラウンドのマテリアがあるところはそこですか?
ゴールデンチョコボを育てる必要があるな
- response :
- 火山の活動してないんだよね? 誰か教えてくれ!
まだ活火山みたいだよ。最後に噴火したのは1785年みたいだよ
- response :
- 青ヶ島村に住みたい。隕石が見つけられそう!
- response :
- ジュラシック・パークを作るのに最適な場所じゃないか!
- response :
- 死ぬまでには、こんな場所に一回行ってみたいよ。
崖や丘に立って遠くを見つめて。自分が住んでるところでは、そんなこと出来ないからね。
前に青ヶ島村に行ったことあるよ!凄く時間掛かったけど。。。自分もこういう場所が存在してることをネットで知ったよ。
通常の交通手段はなかったから、
自分のペットの持ち込みは出来なかったね。
- response :
- なんだここ!?信じられない。
青ヶ島村への交通手段はフェリーで行く方法と、飛行機とヘリコプターを乗り継ぐ方法があるみたいです。
所要時間:
- フェリー乗り継ぎ:約13.5時間
- 飛行機 + ヘリコプター: 約2時間
日本では地方の高齢化等が騒がれていますが、島の平均年齢は意外に低く、
30代後半のようです。
青ヶ島村へのアクセス手段